ブンとフン 著:井上ひさし
小説家、劇作家、放送作家の井上ひさし、小説家としてのデビュー作。
ひょっこりひょうたん島が最も有名な作品かもしれませんが、ブンとフンはデビュー作にして、奇想天外で実に面白い傑作だと思う。
売れない小説家のフン先生の前に、自分の作品の中で書いた、なんでもできる四次元の大泥棒ブンが突然現れる。
「先生が、何でもできると書いたから本から出てきた」と言うブン。
世界中を舞台にいろいろなものを盗み大混乱。
ブンが盗むものが実にユニーク。
シマウマの縞模様を盗んで、シマウマと馬の区別をなくしたり。
アンパンの上に乗っている、塩漬けの桜を盗んだり。
読者が笑顔になってしまう。
ユーモアを忘れそうになった時、読み返す一冊です。
今の世の中なら、新型コロナウイルスを盗んでいってほしい。
他にも戦争やら貧困も盗んでいってほしいです。
----
ラジオドラマ版「ブンとフン」では、
音楽を宇野誠一郎さん(ひょっこりひょうたん島も宇野さんが音楽を担当されています。)
主演のブン役を黒柳徹子さん、フン役を熊倉一雄さんがつとめています。
宇野誠一郎の作品集にも音源が収められていて素晴らしい楽曲になっています。
----
2013年には「それからのブンとフン」として舞台化もされました。
出演:市村正親 小池栄子さん
こちらの舞台は残念ながら都合がつかず観覧できませんでいた。
今でも残念に思います。
----
井上ひさし
1934年11月16日 - 2010年4月9日
小説家、劇作家、放送作家。
文化功労者、日本藝術院会員。
----
His novelist, playwright, broadcast writer Hisashi Inoue, made his debut as a novelist.
Hyokkori Hyotan Island may be the most famous work, but Bun and Hun have debuted it, and I think it is a really interesting masterpiece.
In front of the unsellable novelist Hun, a four-dimensional thief Bun who wrote anything in his work suddenly appears.
"I came out of the book because my teacher wrote that I can do anything," says Bun.
It is a big mess by stealing various things on the world stage.
What Bun steals is really unique.
Steal the zebra stripes and eliminate the distinction between zebras and horses.
Steal salted cherry blossoms on top of Anpan.
The reader smiles.
This is a book to read back when you are about to forget humor.
In today's world, I want you to steal the new coronavirus.
I also want you to steal war and poverty.
コメント
コメントを投稿